あさひまちエコミュージアム|山形県朝日町見学情報データベース

09.町のりんごエリア:見学場所

「見学の前にお読み下さい」画像

見学の前にお読み下さい

エリア地区 / 四ノ沢、和合(お願い) このサイトは、朝日町エコミュージア..

「世界のりんご園は閉園しました」noimg

世界のりんご園は閉園しました

りんご温泉周辺に整備されていた世界のりんご園は閉園しました。

「朝日町最古のりんごの木」画像

朝日町最古のりんごの木

 明治44年頃、和合釜山の地主だった武田甚内(山形市中野)が、県の果樹試験..

「和合堰」画像

和合堰

→水とくらしの探検隊 和合堰(見学会H16)

「りんご温泉」画像

りんご温泉

 朝日町のりんご栽培は100年をこえる長い歴史があります。 そのりんごの名..

「常陸宮殿下の歌碑」画像

常陸宮殿下の歌碑

 常陸宮殿下は、妃殿下と共に平成10年10月に「世界のりんご園」をご視察に..

「八天稲荷神社 」画像

八天稲荷神社

 大難所八天(四ノ沢)でも、度々船が転覆し舟人が溺れ多くの積荷が沈みました..

「萬徳山 宗覚院(そうがくいん)」画像

萬徳山 宗覚院(そうがくいん)

 宗古録によると、寛文年間(1661~72)に宝日上人が現在地に開山したと..

「水上神社」画像

水上神社

 水上神社は、元禄10年に悲願だった和合堰の開削を記念して建立されたと伝わ..

「水神池(明神池)」画像

水神池(明神池)

 湖畔に鎮座する水神神社の神池。釣りや散策など地区民の憩いの場となっていま..

「旧和合小裏からの風景」画像

旧和合小裏からの風景

五百川峡谷ビューポイント。リンゴ畑に囲まれた校庭を進んだ眼下に、大きく曲が..

(C) 特定非営利活動法人 朝日町エコミュージアム協会 All Rights Reserved.
※当サイトの全ての情報は、精通する朝日町民、朝日町教育委員会、学術者のみな様の情報をもとに、朝日町エコミュージアムルームの業務を受託するNPO法人朝日町エコミュージアム協会がまとめたものです。朝日町の観光や郷土学にお役立て下さい。
所在地 / 〒990-1442 山形県西村山郡朝日町宮宿2265 朝日町エコミュージアムコアセンター「創遊館」エコミュージアムルーム内 TEL0237-67-2128(月・木休み)
※大黒様写真/撮影 萩原尚季さん(コロン)
※デザイン/サポート by ステップアップコミュニケーションズ


合計9,004,041件 (2010.02.24~) 記事891頁 今日3287件 昨日1566件 [login] Powered by samidare