あさひまちエコミュージアムモバイル
13.大沼浮島エリア
13.大沼浮島エリア:2009.04.05

 国の名勝「大沼の浮島」は歴史も古く、伝説の多い昔から著名な観光地です。白鳳9年(680)に山岳修験者の役小角により発見され、その弟子覚道が開いたと伝えられています。沼の周辺はブナやミズナラの巨木など多様な植物群に覆われ沼を浮遊する島々の存在で全国的に有名です。「浮島稲荷神社」は、かつて大江家・最上家・徳川家の祈願所としての役目を果たしていました。大沼には「大沼楯跡」があります。
  大暮山地区の萬福寺には「瞽女(ごぜ)の墓」があります。瞽女は、歌や語りで旅をしながら生活していた盲目の娘達のことで、この墓は崖に転落し亡くなった越後のあき瞽女を供養したものです。


▽大沼浮島エリアをもっと探る______
見学場所はこちら
住民学芸員のお話はこちら
関係団体・書籍はこちら
フォトギャラリー(PC)
アクセスマップはこちら



▽お問い合わせはこちら_______
 〒990-1442山形県西村山郡朝日町大字宮宿2265
 朝日町エコミュージアムコアセンター「創遊館」
           エコミュージアムルーム内
 TEL:0237-67-2128
 eco@town.asahi.yamagata.jp

▽飲食・宿泊情報はこちら_______
 朝日町観光協会サイト
朝日町観光協会サイト
朝日町観光協会サイト(PCサイト)
 

2009.04.05


HOME


Powered by samidare