あさひまちエコミュージアム|山形県朝日町見学情報データベース

記事一覧

「護摩壇」画像

護摩壇

 護摩壇は神社の所と山伏岳(高田の上)にある。この二つの護摩壇を真直ぐ延長..

「見学の前にお読み下さい」画像

見学の前にお読み下さい

エリア地区 / 大沼、大暮山・大型バスは八ッ沼〜大沼線をご利用下さい。大谷..

「雨願い地蔵様のこと」画像

雨願い地蔵様のこと

 大沼部落が干ばつになり、村中みんなで木の地蔵様を沼に入れて祈願して直会を..

「野々山虚空蔵堂」画像

野々山虚空蔵堂

 水口の十一面観音堂が朝日岳参詣の第一遥拝所、野々山虚空蔵堂が第二遥拝所と..

「大朝日岳」画像

大朝日岳

 磐梯朝日国立公園朝日連峰の主峰が大朝日岳です。標高1870m。大きな花崗..

「朝日軍道」画像

朝日軍道

 朝日軍道は、上杉景勝の家臣、直江兼続によって開削された全長65kmにわた..

「朝日鉱泉」画像

朝日鉱泉

 朝日鉱泉は、江戸末期に朝日大権現の霊異によって発見・開湯されたと伝わり、..

「上倉山のクロベ」画像

上倉山のクロベ

 胸高幹周り9.27m。林野庁「森の巨人たち」で日本の巨木100選に選ばれ..

「ヌルマタ沢自然環境保全地域」noimg

ヌルマタ沢自然環境保全地域

 朝日連峰の猿渡、ヌルマタ沢一帯は県の自然環境保全地域となっている。この一..

「心なごむ明鏡橋を見つめて」画像

心なごむ明鏡橋を見つめて

心なごむ明鏡橋を見つめて                  橋の写真家 平..

「白滝」画像

白滝

 朝日川十景の一つ。源流を鳥原山とする白滝は、その水量や高さから朝日川随一..

「大暮山の大黒舞(1)」画像

大暮山の大黒舞(1)

お話/長岡清一郎氏(大暮山)(大黒舞との出会い) 大黒舞との出会いは23歳..

「大暮山の大黒舞(2)」画像

大暮山の大黒舞(2)

お話/長岡清一郎氏(大暮山)(変身)衣装に着がえる時や、化粧をしている時に..

「木川ダム」画像

木川ダム

 木川ダムは、昭和33年に朝日川第一発電所の取水用として朝日川の深い渓谷を..

(C) 特定非営利活動法人 朝日町エコミュージアム協会 All Rights Reserved.
※当サイトの全ての情報は、精通する朝日町民、朝日町教育委員会、学術者のみな様の情報をもとに、朝日町エコミュージアムルームの業務を受託するNPO法人朝日町エコミュージアム協会がまとめたものです。朝日町の観光や郷土学にお役立て下さい。
所在地 / 〒990-1442 山形県西村山郡朝日町宮宿2265 朝日町エコミュージアムコアセンター「創遊館」エコミュージアムルーム内 TEL0237-67-2128(月・木休み)
※大黒様写真/撮影 萩原尚季さん(コロン)
※デザイン/サポート by ステップアップコミュニケーションズ


合計9,006,407件 (2010.02.24〜) 記事891頁 今日2025件 昨日3628件 [login] Powered by samidare