あさひまちエコミュージアム|山形県朝日町見学情報データベース

記事一覧

「09.町のりんごエリア」画像

09.町のりんごエリア

 朝日町ではりんごの栽培が盛んに行われています。特に日本一の品質といわれる..

「08.館山エリア」画像
2009.04.05 [08.館山エリア]

08.館山エリア

「館山(たてやま)」は、中世に最上義光に攻められ落城した鳥屋ヶ森城(とやが..

「07.豊龍神社エリア」画像

07.豊龍神社エリア

 豊龍(ほうりゅう)神社の歴史は古く、承和11年(844)に龍の神霊を鎮め..

「06.椹平の棚田エリア」画像

06.椹平の棚田エリア

 全国棚田百選(県内で二ヵ所)に選ばれた「椹平(くぬぎだいら)の棚田」は、..

「05.八ッ沼エリア」画像
2009.04.05 [05.八ッ沼エリア]

05.八ッ沼エリア

 八ッ沼地区は、中世の「八ッ沼城」(永禄 8年(1565)原美濃守が城主の..

「04.佐竹家エリア」画像
2009.04.05 [04.佐竹家エリア]

04.佐竹家エリア

 国指定重要文化財「佐竹家住宅」は、最上川の舟運が盛んだった頃の大庄屋の住..

「03.空気神社エリア」画像

03.空気神社エリア

 朝日町は「町民憲章」に自然や生活環境の大切さを第一にうたっています。 平..

「02.朝日川エリア」画像
2009.04.05 [02.朝日川エリア]

02.朝日川エリア

 山形県内で最もきれいな川の一つとされる「朝日川」は、朝日連峰の主峰大朝日..

「01.朝日連峰エリア」画像

01.朝日連峰エリア

 日本有数の原始的自然が残るとされる朝日連峰は、磐梯朝日国立公園の主要な部..

「日光山神社跡」noimg

日光山神社跡

明治時代まであった。裏山は日光山。御朱印社。→アクセスマップはこちら

「Asahi自然観」画像

Asahi自然観

平成元年(1988)「町にある自然を活かし共生できるような観光地づくり」を..

「朝日連峰ビュースポット」画像

朝日連峰ビュースポット

 家族旅行村Asahi自然観よりブナ峠に向かい車で10分。人工物がほとんど..

「カタクリ群生地」画像

カタクリ群生地

 白倉集落からAsahi自然観に至る途中にカタクリ群生地があります。花の季..

「山ノ神」画像

山ノ神

 空気神社参道「水のモニュメント」近くに、太いご神木のある山ノ神のがひっそ..

「昭和新田遺跡」画像

昭和新田遺跡

 昭和新田遺跡は秋葉山の北側、粧坂集落より西方に200mほど入った所にあり..

(C) 特定非営利活動法人 朝日町エコミュージアム協会 All Rights Reserved.
※当サイトの全ての情報は、精通する朝日町民、朝日町教育委員会、学術者のみな様の情報をもとに、朝日町エコミュージアムルームの業務を受託するNPO法人朝日町エコミュージアム協会がまとめたものです。朝日町の観光や郷土学にお役立て下さい。
所在地 / 〒990-1442 山形県西村山郡朝日町宮宿2265 朝日町エコミュージアムコアセンター「創遊館」エコミュージアムルーム内 TEL0237-67-2128(月・木休み)
※大黒様写真/撮影 萩原尚季さん(コロン)
※デザイン/サポート by ステップアップコミュニケーションズ


合計9,003,086件 (2010.02.24〜) 記事891頁 今日2332件 昨日1566件 [login] Powered by samidare